2007-10-26

VMware Fusion の仮想ハードディスクを2GBに分割

最近ではFAT32を使うこともなく、外部メディアもNTFSでフォーマットしていたのでファイルサイズを気にしていなかったが、Macを使うようになって困ったことになった

現在、Mac OS X (Tiger) はNTFSの読み込みにしか対応していなかったのだ

外付けUSB-HDDをWindowsと共有したいのだが、

  1. HFS+でフォーマット
    →Windowsで扱えない(MacDrive 7が発売されています)
  2. NTFSでフォーマット
    →Macで書き込みができない(NTFS for Mac OS Xが発売されています)
  3. FAT32でフォーマット
    →ファイル壊れないか心配、というか大容量のHDDにFAT32なんて危険すぎないか?
という困った状況
市販ソフトを含めて検討してみたのだが、どうも現在アクティブに開発されているものはなさそう
で、MacFUSE+NTFS3gを試してみたが、ディスクアクセスが遅すぎて使い物にならない
正式にサポートされていないから信頼性も不安だし

と言うことで結局FAT32を使用することになりました
で、巨大ファイルを分割する必要が出てきたわけです

VMware Fusion.app内を見てみるとdiskToolというそれらしいファイルがあります
ターミナルで
/Applications/VMware\ Fusion.app/Contents/MacOS/diskTool
と入力するとなにやらコマンドラインオプションの説明が表示されます。
しかし残念ながらWindows版のツールとは違い、仮想HDDのファイルタイプを変更する事は出来なさそうです

この時は結局WindowsにファイルをコピーしてWindows上で2GB区切りにしましたとさ。

(後になってvmware-vdiskmanagerを発見しましたので、こちらを使えば出来たのかもしれません)

VMware Fusion の仮想ハードディスクを再構築に続く


2007-10-01

PROMISE FastTrak2300 で再構築失敗

既にどこまで書いたかわからなくなってきてますが・・・

FastTrak2300にHDDを2台つけてRAID1構成にしようとしたんですね
付けたHDDは同じ型番の物ですが、中のファイルは全く違う状態でした
Ch1に付けたHDDの内容でミラーを作成したかったのですが、
どの様に操作したらよいのかよくわからんのです。

付属のマニュアルには細かいことが書いてないし(-_-;)

で、適当に操作しましたとも!!
新規RAID1構成を作って、Ch1とCh2を構成に追加して・・・

あれ?でも
どっちをソースにしてミラーを構築するか指定するところがないぞ???

おかしいなぁ・・・

って、何でMBRを消すって警告が出るの?

まあ、

それ以外出来ないんじゃしかたないので承諾



結局ソースディスクの選択はどこにもなし
RAID構成を作った後もリビルドとかのメニューはなし
・・・どないせいというのか???

MBRが消されたので当然パーティションは無くなりました
Acronis DiskDirector Suite 10 で修復を試みます・・・

あれ?

Linux起動時にメッセージが

えっと何々?

RAIDがおかしいよ?
 →そりゃそうでしょ、Ch1とCh2の中身、全く違うもの

Ch2をソースとしてリビルドします
 →・・・まてい!!!!
  Ch1のデータ消すなー!!!!



結局

パーティションは復元できましたよ、Ch2のディスク相当として
ミラーリングもちゃんと成功していてバッチリファイルも読めましたよ
でも、私のほしかったのはCh1の方orz



え〜っと

RAID構成作るときにね
FastInitって項目があってね
これをONにしてるとソースディスクの指定とかないみたい
ちゃんとOFFにしてれば指定できたみたい

それにしても気にくわないのはリビルドのメニューがやはりどこにも見あたらないこと
これじゃあ障害発生時には一度RAID構成を解除してもう一度構成し治すしかないんじゃないか?

後、他のメーカーでもそうだけど、障害発生時の作業手順ってほとんど書いてない
RAID1構成を解除するときでもディスクのデータが消えるってメッセージが出るし
実際には消えないのに・・・

障害に備えるための物に障害時の対応方法が説明されていないってのはホント、困った物だ
(自分で判断するのに必要な情報すら無いと思う。単にスキル不足なんだろうか?)

IDE RAIDボードが壊れたっぽい

8月から調子の悪いHDD、ちょっと壊れるには早すぎる気がしたが、壊れた物は仕方がないと思い交換した。

・・・

2台セットで交換したのはいいがやはりリビルドに失敗するし調子が悪い

先日、電源交換の際、ケースファンの電源をつなぎ忘れ、かなり熱くなっていたし、その後、グラフィックボードのファンが回ってなくてやはりかなり熱くなっていたので壊れたと見るのが正しかろう

と、言うことで今まで使ってたACARDのボードを捨ててPROMISE FastTrak2300をつけることにした
ところが、色々と問題がありまして・・・

付属のCD-ROM、これにドライバは生で入っていなくて、プログラムを実行するとAドライブ(FDD)にドライバが書き込まれる仕組み

当然今時FDDなどつけていないのでこんな物は使い物にならない
Windows2000とかをRAID上にインストールするにはFDDが必要だが、FDDレスなのでシステムディスクはミラーにしていないのだ

ミラーにしていない理由はこれだけじゃなくて、システム領域は世代管理するからってのもあるんですけどね^^

で、生のドライバはないかと思ってwebで探しましたが・・・

何故でしょう?
プロバイダのDNSサーバはwww.promise.comのアドレスを返してくれない模様
web上でnslookupのサービスを行っている所複数で調べてみるとちゃんとアドレスを返してくるし・・・何故?

で、今度は直接IPアドレスでwww.promise.comを参照するも・・・何故かページが表示されず

何故?

土日の間何度も試してみたけど結局見ることが出来ず、今日、会社で見てみたら普通に見れた

意味がわからんなぁ???

そんなわけでドライバをweb上からダウンロードすることも出来ないので、結局MacBook上のVMWareに仮想FDD付けてドライバを取り出しました^^;

なんだかダラダラと長くなって収集つかなくなってきたのでここらで仕切り直し
次に続きますよ〜