素直にFirefoxでもよかったのだが、開発PCなのに無駄にプラグインを入れたくなって我慢できない事が予想されたのでSafariを入れる事にした。
Appleのサイトからダウンロードするわけですが、もちろん余計な物はいらないのでQuickTime無しを選んでダウンロードします…

私はMac好きだがAppleのこういうところが昔から嫌いだ#
当然のようにインストール時に入れるかどうかの選択も出来ません。
選択できるのはApple Software Update と Bonjour だけ。
納得いかないながらもインストールを続けると…
QuickTimeはインストーラに失敗して入りませんでした(Windows2000は動作対象外?)\(^o^)/
結局望んだ通りSafariだけがインストールできた模様。
続いて
KDWの最新版(0.74a)を取ってきて、
黒翼猫のコンピュータ日記 : SafariをWindows2000で安定起動する に従い設定します。

- 「EZ KD レジストリ」にチェックを入れて再起動
- 「ExInstall」にSafariがインストールされているフォルダパスを入力
- 「Advapi32」を選んで「簡易設定」ボタンを押す
試しに起動してみます。

もうKDW無しでは生きていけません^^
0 件のコメント:
コメントを投稿